駆逐艦 のバックアップ(No.18)

DD
Destroyerの略称。艦級の駆逐艦のこと。 潜水艦に強く、巡洋艦に弱い。
魚雷を主兵装としており、対空や対潜能力を兼ね備えている。 小型なため高速での移動が可能だが防御力は非常に低く、巡洋艦に弱い側面がある。



速力は最高クラスだが、戦艦の砲撃をまともに受けると大破寸前になる程防御力が低い。
副砲も搭載されてないので巡洋艦以上相手にサシで戦うのは避けよう。
相手が単独で腕に自信があるなら、肉薄しての魚雷攻撃で葬ることも可能だが……

速度の速さと搭載魚雷を活かして、遠方から飽和魚雷攻撃をぶちかまし、敵の艦列をかき乱すのは前作同様の集団戦法といえる。

ソナーを搭載している唯一の艦種。


一覧 Edit

表の項目クリックで並び替え可能

国籍Lv.名称クレジットDP速度主砲副砲1副砲2ランチャー
HEAPAAHEAPAAHEAPAA魚雷機雷爆雷
アメリカ海軍.png1クレムソン機雷装備型01660734.245855099319661
アメリカ海軍.png11ファラガット機雷装備型125141763734.54539199318661
アメリカ海軍.png20マハン機雷装備型18000186194539199318661
アメリカ海軍.png30シムズ機雷装備型406981977335.24539199318661
アメリカ海軍.png34タコマ爆雷装備型353382025537.5304612530
アメリカ海軍.png36エヴァーツ爆雷装備型540222050137.6304612530
アメリカ海軍.png38セルフリッジ爆雷装備型540222074937.6453912277
イギリス海軍.png1タウン機雷装備型01826834.245855099318661
イギリス海軍.png11A-Class機雷装備型125141940134.54559199318661
イギリス海軍.png20I-Class機雷装備型180002048034.84559199318661
イギリス海軍.png30O-Class機雷装備型406982175135.24579199318661
イギリス海軍.png35リバー爆雷装備型353382241537.5371743036
イギリス海軍.png37ハント爆雷装備型471222268737.7334742732
日本海軍.png1峰風機雷装備型01660734.247896109238661
日本海軍.png11睦月機雷装備型125141763734.547996134868661
日本海軍.png20初春機雷装備型180001861934.848096134868661
日本海軍.png30白露機雷装備型406981977335.248096134868661
日本海軍.png35占守爆雷装備型353382037837.5487962530
日本海軍.png37丙型爆雷装備型471222062437.7430962530
ドイツ海軍.png1Z1934機雷装備型01660735.94559199318661
ドイツ海軍.png11Z1936A機雷装備型125141763736.264412999318661
ドイツ海軍.png20Z1936A2機雷装備型180001861936.664412999318661
ドイツ海軍.png30Z1936A3機雷装備型406981977336.964477299318661
ドイツ海軍.png34ラオフォーゲル爆雷装備型406982025537.13717499312050
ドイツ海軍.png36魚雷艇39型爆雷装備型540222050137.13717499312050
ドイツ海軍.png38魚雷艇40型爆雷装備型540222074937.24559199312050

コメント Edit

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 占守と丙型を除く日本の駆逐艦の個別ページに艦型についての背景を書いてみたけどどうでしょう -- 2013-01-06 (日) 06:53:13
    • 素晴らしい -- 2013-01-07 (月) 00:59:01
      • 個々の説明したって本物とゲームじゃ別物だし、どーせなら他国のも記載しろよ -- 2013-01-08 (火) 00:45:26
      • そして誰も更新しなくなった -- 2013-01-09 (水) 23:14:59
      • 批判するならお前がやれといいたい。 -- 2013-02-26 (火) 18:15:42
  • 対戦艦では接触魚雷をどてっぱらにぶち込む
    対駆逐艦では丁字戦法を描いた上で近接魚雷を打ち込むと有効
    間違っても敵駆逐艦にまっすぐ突っ込んではならない -- 2013-02-05 (火) 07:49:47
    • 対戦艦をする際により重要なことは、相手のBBの射撃の角度を見極めることです。
      砲が狙えない角度があるので、その角度を頭に入れて接近しましょう。
      一番大事なことは、戦艦相手に腹を見せてはいけないということ。
      腹を見せるとそれだけ被弾します。敵戦艦の腹に直角か、後ろかもしくは前から突っ込みましょう。 -- 2013-02-26 (火) 18:20:21
  • 陽炎型と日本海防艦の艦型についての背景を更新、陽炎型はデータも更新。 -- 2013-02-14 (木) 03:15:54
    • ありがとう。おつかれさま。 -- 2013-02-26 (火) 18:16:11
  • 対SSとして重要な戦力であるDDですが、最初から爆雷を装備していない艦もあるので、それらに対しての改装のやり方を書いておきます。
    ドックの下の部分の船を選択する場所で右クリックすると、詳細ウィンドウがでます。
    そのウィンドウに改装というタブがあるので、それをクリックして、
    機雷のまるくてトゲトゲしているやつと、その下に爆弾っぽい奴が出るので、
    それをクリックして改装します。
    30LVとかでなくても、9LVからの低いレベルでも、爆雷は使用可能ですよ。
    対潜をして味方の勝利に貢献してあげてください。 -- 2013-02-26 (火) 18:28:26
  • 米DDバックレイを買いました。魚雷スペックで3×4と書いてあるけど、これは魚雷3発を4回発射できるとことですか?
    自分は3発を2回発射してしばらく発射できません。何か切り替えボタンのようなものが
    あるのですか? -- 2013-05-12 (日) 20:50:59
    • 多分魚雷が船の側面に2つずつついている。片側の魚雷撃ったら反転しないともう片側の魚雷は撃てない。ドックで船をよく見れば分かるよ。 -- 2013-05-15 (水) 20:38:54
      • ありがとうございました。チュートリアルで試してみて理解できました。 -- 2013-05-15 (水) 23:51:37
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS