戦術講義 のバックアップ(No.6)
追記求む! ・仲間と行動しろ。常に複数vs単機との戦いにもっていけ。 砲撃戦術
・敵の進路を予測して弾を撃っていけ。 ・反転の機会を見極めよう。無用な旋回をしていると命中率が極端に落ちる。 雷撃戦術
・駆逐艦などの魚雷艦で、集団vs集団を戦い抜く場合は、低速・広範囲で敵の密集地帯にぶっ放せ。 肉薄戦術
・自身が駆逐艦で、相手が駆逐艦以外の場合、敵の直前に機雷を撒いて攻撃するのもあり。 回避戦術
・駆逐艦が高速でこちらに向かい合った状態で距離を詰めてきており、今から転進していてはむしろ魚雷の攻撃を受けてしまう、、、 潜水戦術
・敵陣で酸欠になったら敵大型艦の真下で浮上すると良いかもしれない。潜水艦は小さいので上手くいけばちょうど隠れることができる 対潜戦術
・魚雷を撃ち尽くしていない潜水艦に迂闊に接近するのには要注意。駆逐艦と潜水艦の相対速度が速いと航空戦術で言うと「オーバーシュート」されて魚雷を撃ちこまれることがある。 対空戦術
・対空は基本連射(順次がオススメ)で、照準は敵編隊の下に見える丸いマーカーをクリック。 占領
・復活拠点を占領しろ。沈んだ仲間が戦線に素早く復帰出来る。 その他の戦術や注意点
・駆逐艦の場合、魚雷を撃つのは前線にでてから。味方への誤射がおきる場合があるため。 コメント
|
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示