戦艦 のバックアップ(No.8)

BB
Battleshipの略称。艦級の戦艦のこと。 巡洋艦以下の小型艦船に強く、空母に弱い。
艦砲を主兵装としており、艦船の中で最も強力な艦砲射撃が可能。艦砲射撃に耐える防御力も兼ね備えている。



当然砲撃による対艦戦においては最強だが速力は低い。機動力を活かした駆逐艦に翻弄されないようにしよう。航空機や潜水艦には手も足も出ないのは史実通り。
遠距離射撃をするならば見越し射撃が大前提となる。砲弾の発射から着弾までは、砲の仰角が高くなる(遠距離砲撃)につれ着弾までの時間がかかるようになっている。
その為、移動している目標に対し射撃する場合は敵の未来位置を予想して、 敵がここに進であろうという地点に向けて撃たなければならない。
船体が大きくて速力が遅い。砲撃で蹴散らせる駆逐艦(DD)は主砲一斉射撃で当てれば沈められるが、接近を許すと魚雷を打たれ駆逐艦(DD)に負ける事も有りうる。
前線にいれば潜水艦に近付かれ魚雷で大打撃を受ける事になる。前に出るのは良い事ではあるが、危険度も増えると言う事である。
また、味方艦船と位置が重なった状態での砲撃や接近している場合の近距離砲撃を行うと味方に砲撃する事(FF・フレンドリーファイア又はTK・チームキル)になる為、味方の位置は勿論、砲撃位置だけを見ているのではなく自分の進行方向なども注意しながら行わないと迷惑をかける。


一覧 Edit

表の項目クリックで並び替え可能

国籍Lv.名称クレジットDP速度主砲副砲1副砲2ランチャー艦載機
HEAPAAHEAPAAHEAPAA魚雷機雷爆雷
アメリカ海軍.png1インディアナ05180023.622632716746896478574
アメリカ海軍.png16キアサージ499695337024.0268832259331120439527
アメリカ海軍.png30メイン2743415489024.3267532106047258043
アメリカ海軍.png40サウスカロライナ6753426625024.9291935039930
アメリカ海軍.png43フロリダ(1911)8435636725325.0291935034755709930
アメリカ海軍.png46ワイオミング(1912)8917096480025.1293435214755709930
アメリカ海軍.png49ニューヨーク(1914)10739256800025.1366243944755709930
アメリカ海軍.png52ネバダ(1916)11284697000025.236624394475570R(2)
アメリカ海軍.png55ペンシルベニア(1916)(NF移行特典)6900024.636624394475570R(2)
アメリカ海軍.png86コロラド(1945)9,909,2049520026.463197583510612454151R(2)
アメリカ海軍.png93ノースカロライナ289091459997026.666678000454151R(2)
アメリカ海軍.png97アイオワ4065249210200026.774228906454151R(2)
イギリス海軍.png1カノーパス05697323.618422210511613
イギリス海軍.png16キング・エドワード7世499695871024.025483058111913435987189930
イギリス海軍.png30ロード・ネルソン2743416037924.12714325711221347
イギリス海軍.png40ドレッドノート7186496956224.9266031929931
イギリス海軍.png42ネプチューン7186497026325.026603192399478
イギリス海軍.png49エリン11886997277225.1306836826908289931
イギリス海軍.png58アイアン・デューク15055057613025.4306836826878249931
イギリス海軍.png86キング・ジョージ5世110392099700026.439354722474105R(2)
イギリス海軍.png93ネルソン28909145
イギリス海軍.png97ヴァンガード4065249211310026.077319277459153R(2)
日本海軍.png1富士04972223.6203824464835807964
日本海軍.png10敷島(NF移行特典)348055052523.8241729006778127963
日本海軍.png11三笠39,0435073024.0267532106347617964
日本海軍.png20香取83,2825165024.12689322721702604634791
日本海軍.png39薩摩653,6326591824.930653678247429696988377964
日本海軍.png43摂津700NP72,60024.53,3153,9786988377,964
日本海軍.png43河内843,56367,25325.03,0803,6976988377,964
日本海軍.png50山城820NP69,70023.74,1014,921698837
日本海軍.png50扶桑(1915)
(改装)
1,091,79664,700
(71,100)
24.13,808
(4,174)
4,570
(5,009)
698837
日本海軍.png54伊勢(1918)(NF移行特典)1,188,69967,50024.23,2223,866724869
日本海軍.png86長門(1944)9,909,20495,16026.46,4397,727761913477159R(2)
日本海軍.png94大和(1941)33,542,796100,67026.47,0008,400769231477159R(2)
日本海軍.png97大和(1945)40,652,492103,00026.77,9029,482769231477159R(2)
ドイツ海軍.png1ブランデンブルク04920424.8183622032953547239
ドイツ海軍.png10ヴィッテルスバッハ(NF移行特典)499695273625.0128415406387667239
ドイツ海軍.png16ブラウンシュヴァイク1100005401825.32410289284210118938
ドイツ海軍.png30ドイッチュラント(1903)4166565533125.62479297484210118938
ドイツ海軍.png40ナッソー6753426625026.2262931556617937240
ドイツ海軍.png46ヘルゴラント8917096828026.3293435216617938940
ドイツ海軍.png55カイザー(NF移行特典)11886997143026.6267432086878248938
ドイツ海軍.png58ケーニッヒ14143787450026.6311037326617938940
ドイツ海軍.png93ビスマルク289091459900028.072508701718861384128R(2)
ドイツ海軍.png97H394065249210290028.178089370718861384128R(2)
国籍Lv名称クレジットDP速度主砲副砲1副砲2艦載機

コメント Edit

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 売却した時にいくらクレジットが戻るかってのは買値の%で決まってるのでしょうか、手っ取り早くクレジット欲しいときにどのPBB売却する手があるのか気になります -- 2012-09-29 (土) 23:35:34
    • 25%です -- 2012-11-22 (木) 22:44:36
  • このゲームやってるとネルソンが砲の位置的に最強なんじゃないかと思うんだが・・・。まだ使ってる人はいないのかな? -- 2012-11-26 (月) 00:20:48
  • ↑亀レスになるが、確かに3連装な上に砲配置が近いネルソンはこのゲームでは散り辛いでしょう
    但し、史実では前3基は少々不便だったそうな。
    後ろめいっぱいに向けて斉射すると爆風が強すぎて艦橋の窓を叩き割ったり、真後ろに対応できなかったり。 -- 2012-12-31 (月) 01:58:12
    • 史実は史実でおいといて。まぁ、強いことは強そう。後ろ撃てないけど。 -- 2013-02-26 (火) 18:14:13
  • 最新情報に更新しました。NPで購入する艦を追加しました。 -- 2013-01-06 (日) 23:45:51
    • ありがとうございます。 -- 2013-02-26 (火) 18:13:20
  • 来週、新BB来ないかな~ -- 2013-02-02 (土) 21:11:25
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS